三度目の正直♪
生キャラメルです。
二度失敗しているので、
今日こそは!と意気込んで作りました。
私のせっかちな性格を封印して、
じっくりと気長に、木べらでまぜまぜ。
「まだまだ、じっくりね」と言い聞かせながら。
さらさらとした液体から、徐々にとろみがついてきて、
白から茶色いキャラメル色に。
かなりもったりしてきても、
もう少し我慢してから生クリームを投入。
更に更にじっくり混ぜて、
またまたもったりしてきた所で、
バットに移して冷やしました。
二倍量にしたので、
計量から一時間ちょっとかかったかなぁ。
「慌てない、慌てない。」一休さんのようにね(古っ)
でも成功と言っていいんじゃないかな♪
端っこは相方に残して(*≧m≦*)、
明日職場に持って行こうっとo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポチッとありがとうございました♪
生キャラメル作ったんですね
すごいすごい!
私は先日料理教室で電子レンジを使って作る方法を教わりました。
でも同じワット数のレンジでも個々で微妙に違うみたいで、なかなか成功しない。って話でした。
家で作ったなんて素敵です~。
投稿: あずりぃぬ | 2011.02.07 19:28
やったね



おめでとー
まだまだ・・・が肝心なんですよね。。。
見た目もバッチリィ
売り物のようにきれいにラッピングされて。
きっと職場でも好評ですね
投稿: ぽんた | 2011.02.07 19:52
成功おめでとう!

やっぱり時間がかかるんですね。
焦らない焦らない…
そういう気持ちっていろいろな事で必要ですね〜
きっとおいしいんだろうなぁ。
みんなの感想も楽しみですね。
投稿: まま | 2011.02.07 20:52
コメントありがとうございました


おいしそぉですね~
お菓子作れるひとって尊敬します
投稿: もずはは | 2011.02.07 20:59
☆あずりぃぬさん♪
再々チャレンジなんですよぉ。
今回は今まで以上に我慢我慢で、
何とか成功でした(^^)
レンジでも作れるんですね~。
レシピ検索すると出てくるかなぁ?
コメありがとでしたぁ~(*^_^*)
投稿: あべっち | 2011.02.07 21:52
☆ぽんたさん♪
ありがとぉぉぉ~(≧∇≦)
ほんとに「まだまだ~」って我慢しましたよぉ。
もったり感とか、
手ごたえを掴んだって感じ(*^^)v
職場の次は、実家にも持って行ってあげたいなぁ。
投稿: あべっち | 2011.02.07 21:59
☆ままさん♪
ありがとうですぅ~☆彡
2回失敗してるから、
ダメな所を思い出して、
失敗は成功のもとってね(^_-)-☆
一休さんは「慌てない慌てない」でした^_^;
直しちゃった(/ω\)
投稿: あべっち | 2011.02.07 22:06
☆もずははさん♪
最近生キャラ作りにハマりました♪
手作りできるって知って、
衝撃でしたけど、
性格的に失敗の連続で、
ようやく成功と言えるような
出来栄えなんですよ。
来週はチョコレートケーキにチャレンジ(*^^)v
投稿: あべっち | 2011.02.07 22:11